何故にミドリガメ?
世界の雑記帳:韓国でカメの遠隔操作実験、災害時の救助活動に期待
半円形の目隠しをモーターに取り付け、それをカメの甲羅に乗せて遠隔操作実験を行った。無線で目隠しを回転させると、カメはそれとは逆の方向へと歩き始めた。
カメを含むほとんどの生物には障害物を避ける習性があり、目隠しを障害物だと思ったためにそれとは逆の方向へ進んだのだという。
プロジェクトのそもそもの目的は、カメをロボットのように操って偵察や調査活動などの軍事利用の可能性を探ることだった。しかし現在では、深海での調査など人間の立ち入れない場所での情報収集や、災害時の救助活動など、研究の目的が変更されたという
ほとんどの生物に同じ習性があるのに何故わざわざミドリガメをチョイスしたんですかね
深海での調査ってあるけど、ミドリガメって深海まで行けるんですかね
当初の目的が偵察や調査の軍事利用ってあるけど、場所によってはミドリガメがいたらおかしいんじゃないですかね
目立たないように物陰に隠れながら移動するにしても物凄い時間がかかるんじゃないですかね
災害時の救助活動って言ってもカメを被災者の元に派遣して何をするんですかね
地震などで瓦礫の下に閉じ込められて困ってる時に隙間からカメが現れたらどんな顔をすればいいんですかね
考えたらもっともっとツッコミ所が見つかりそうだなぁf^_^;
半円形の目隠しをモーターに取り付け、それをカメの甲羅に乗せて遠隔操作実験を行った。無線で目隠しを回転させると、カメはそれとは逆の方向へと歩き始めた。
カメを含むほとんどの生物には障害物を避ける習性があり、目隠しを障害物だと思ったためにそれとは逆の方向へ進んだのだという。
プロジェクトのそもそもの目的は、カメをロボットのように操って偵察や調査活動などの軍事利用の可能性を探ることだった。しかし現在では、深海での調査など人間の立ち入れない場所での情報収集や、災害時の救助活動など、研究の目的が変更されたという
ほとんどの生物に同じ習性があるのに何故わざわざミドリガメをチョイスしたんですかね
深海での調査ってあるけど、ミドリガメって深海まで行けるんですかね
当初の目的が偵察や調査の軍事利用ってあるけど、場所によってはミドリガメがいたらおかしいんじゃないですかね
目立たないように物陰に隠れながら移動するにしても物凄い時間がかかるんじゃないですかね
災害時の救助活動って言ってもカメを被災者の元に派遣して何をするんですかね
地震などで瓦礫の下に閉じ込められて困ってる時に隙間からカメが現れたらどんな顔をすればいいんですかね
考えたらもっともっとツッコミ所が見つかりそうだなぁf^_^;
スポンサーサイト