モヤモヤ→疲労→感動(四月は君の嘘 最終回)
昨日の仕事が何の予告も無しに8:30~23:30の15時間勤務になり、今日も8:30から仕事で先程帰ってきました
一昨日の夜がブログにも書いたけど相棒Seson13の残念な最終回のおかげでモヤモヤして寝つきが悪かったせいで昨日は仕事中も眠くて、さらに午前中の仕事で腰を痛めてしまい、定時の時間10分前になってようやく帰って休めるかと思ったら級に残業を言い渡されてそこから5時間仕事をして帰ってきたのが0時頃w
相棒の感想をブログに書いておいたからとりあえずブログの毎日更新は途絶えずに済んだのだけど、あの相棒13最終回のおかげって思うと複雑だなぁw
アニメの艦これ11話は昨日帰ってから見たけど、疲労と睡魔のせいかあまり楽しめなかった様なf^_^;
なんかまた「慢心→ピンチ」みたいな流れでちょっとマンネリだったかも?
また吹雪が駆けつけてピンチを救うって展開だったらどうしようf^_^;
そして疲労困憊ながらも今日は早起きをして仕事に行く前に昨日放送されたアニメ「四月は君の嘘」の最終回を見たんだけど、まぁとにかく感動感動の嵐で一気に目が覚めましたねw
アニメを見ていて自然と涙が溢れたのっていつ以来だろう?
アニメに限った話じゃないけど、感動的なシーンは泣かない様に堪える事が多いんだけど(それでも大抵泣くんですが)「四月は君の嘘」の最終回は話の流れや演出に見入ってたので泣くのを堪えるって感じじゃなかったのに、バイオリンのシーンで涙が一気に溢れました
最後の手紙のシーンでも泣いたし、見終わった後の満足感というか余韻が心地良かったですね
その後すぐに仕事に行ったけど、出勤中の車内でOPとEDとサントラ(演奏の方)をずっと聞いてましたw
最終回までみて改めてOPやEDを聞くと本当に作品にピッタリな曲だなと思いましたね
もしかしたら疲労のピークで「何かがおかしくなってた」のかもしれないけど、良い作品に出会えて幸せです(^w^)
一昨日の夜がブログにも書いたけど相棒Seson13の残念な最終回のおかげでモヤモヤして寝つきが悪かったせいで昨日は仕事中も眠くて、さらに午前中の仕事で腰を痛めてしまい、定時の時間10分前になってようやく帰って休めるかと思ったら級に残業を言い渡されてそこから5時間仕事をして帰ってきたのが0時頃w
相棒の感想をブログに書いておいたからとりあえずブログの毎日更新は途絶えずに済んだのだけど、あの相棒13最終回のおかげって思うと複雑だなぁw
アニメの艦これ11話は昨日帰ってから見たけど、疲労と睡魔のせいかあまり楽しめなかった様なf^_^;
なんかまた「慢心→ピンチ」みたいな流れでちょっとマンネリだったかも?
また吹雪が駆けつけてピンチを救うって展開だったらどうしようf^_^;
そして疲労困憊ながらも今日は早起きをして仕事に行く前に昨日放送されたアニメ「四月は君の嘘」の最終回を見たんだけど、まぁとにかく感動感動の嵐で一気に目が覚めましたねw
アニメを見ていて自然と涙が溢れたのっていつ以来だろう?
アニメに限った話じゃないけど、感動的なシーンは泣かない様に堪える事が多いんだけど(それでも大抵泣くんですが)「四月は君の嘘」の最終回は話の流れや演出に見入ってたので泣くのを堪えるって感じじゃなかったのに、バイオリンのシーンで涙が一気に溢れました
最後の手紙のシーンでも泣いたし、見終わった後の満足感というか余韻が心地良かったですね
その後すぐに仕事に行ったけど、出勤中の車内でOPとEDとサントラ(演奏の方)をずっと聞いてましたw
最終回までみて改めてOPやEDを聞くと本当に作品にピッタリな曲だなと思いましたね
もしかしたら疲労のピークで「何かがおかしくなってた」のかもしれないけど、良い作品に出会えて幸せです(^w^)
スポンサーサイト